仕掛けの作り方
 ここで紹介する仕掛けの作り方は7本撚りワイヤーでの作成方法であり、19本撚りやコーティングワイヤー、ワイロン等では巻きつけはできません。ここではコークスクリューを用いない首振りの捨て錘仕掛けの作成方法を紹介します。

 ここでの作成法は管理人が今まで仕掛けを作成してきて確立してきた方法ですが、もっと良い道具、もっと良い方法もあるかもしれませんので参考程度とお考え下さい。ここではワイヤー37番、針石鯛タマミ16号、サルカン、三又サルカン共に1号を使用しています。

部品
ワイヤー7本撚り37番(瀬ズレ、ハリス兼用)       針(石鯛タマミ16号)

サルカン(1号)                         三又サルカン(1号)

ダルマスリーブ(SS)                      ステ糸(ナイロン12号)


道具

管理人の仕掛け作成セット                プライヤー(ワイヤーに傷をつけない様丸目)


スリーブ圧着器                       ワイヤーカッター


瀬ズレの作り方

サルカンにワイヤーを通す                スイベルの根元に巻きつける


根元に3回巻く                       写真の様に元ワイヤーとサルカンの間から通し


プライヤーで緩みがなくなるまでしっかり引っ張る  逆巻きで7,8回巻きつける


余ったワイヤーを切る                   三又サルカンにワイヤーを通す


根元に巻き始める                     3回巻く


写真の様にサルカンと元ワイヤーの間から通す



緩みがないように強く引っ張る             元ワイヤーに巻き付ける


7,8回巻き付ける                     余った部分を切り取る


ハリスの作り方

先端から6,7cmくらいの部分をつかみ        折り曲げる


プライヤーに巻きつけ写真のような形状に曲げる


針を通し                           曲げた部分まで通す


ワイヤーを巻きつけながら同時に針のカンに通す  巻きつけながら首振りの輪を作る


首振りが動く範囲で最小の輪に締めていく      元ワイヤーの方まで巻き付ける


ワイヤーを引っ張りゆるみがなくなるまで締め付ける  ハリスワイヤーの反対側からダルマスリーブを通し


巻きつけたワイヤーの先端も一緒い通していく     針のチモトまで通す


圧着器でカシメる(SSの位置を使用)           カシメた後の様子


カシメた後の様子                     針部分の出来上がり


ハリスの反対側を三又サルカンに通す(11cm間隔)  巻き付ける


3回巻く                            写真の様にサルカンと元ワイヤーの間に通し


引っ張り上げ                         緩みがなくなるまで引っ張り上げる


ハリスワイヤーにまきつける


7,8回巻きつけ                       出来上がり

ステ糸の結び方

三又サルカンの空いている輪っかに50〜60cmに切ったステ糸となるナイロン12号を結びつける


写真の様に結んで                      締め付けて出来上がり